家内の祖父が生前育てていたエケベリア。
先日義祖母を訪ねた折、庭先で群生したものを見つけカットしたものをいただいて来ました。
義祖父にはお会いする機会はありませんでしたが、植物が大好きな方だったそうです。
ところでこちらのエケですが、最初は七福神かと思いましたが調べると高咲蓮華かも・・・
七福神は金のなる木や朧月とともに古き良き時代に流行したらしい強健種。
その後ブームが去り姿を消し、後に登場したのが高咲蓮華。
似てるのでリバイバルを狙ったのか縁起を担いでか、七福神(高咲蓮華)として流通するそうです。
どうやら葉の縁が赤→七福神、緑→高咲蓮華といった見分け方もあるそうですが
そのへんもなかなか判別が難しいところ。
形見分けしていただいたこのエケは、おそらく数十年前に購入されたものらしいので
七福神7 : 高咲蓮華3ぐらいのフィーリングで。
そもそも七福神でも高咲蓮華でもないかもしれませんがね。
多肉植物のランキングサイトに参加しています。