2013/01/31

煮大根 あん肝のせ



今日は念願の多肉を入手できたので一人祝杯でございます。←キリがないね!


スーパーできれいなあん肝が売っていたので
酒塩に2時間浸けてホイルで筒型に包んで蒸しました。


ダシと薄口しょうゆ、ミリンで煮た大根に載せて和風フォアグラ風^^


酒は高知の仙頭酒造場の土佐しらぎく。
限定900本の無濾過特別純米。酒米は広島の八反錦です。


ピリッとした若々しい口当たりが癖になる美味しいお酒です☆





お酒を我慢すればもっと多肉が買える怪奇現象が今夜も・・・
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。





夢にまで見た憧れの多肉☆



ベンケイソウ科アエオニウム属 黒法師綴化。


多肉ライフの幕開けに買ったサボタニポケット辞典で目にしてからずっと探していました。


100円ショップでもお馴染みの超普及種の多肉でありながら、
ほとんど綴化を見掛けない黒法師。


あちこち問い合わせてもなかなか見つからず><
たまにオクで見かけても軍資金足らず><




一時はカット&挿し木で量産して
自然発生させようと買い込んだ黒法師10数鉢・・・・


生長点を縦にカットしたり故意に傷付けたりと
初心者ならではの迷走振りを発揮した時期もありました。


夢にまで見た憧れの黒法師綴化。


しかし今回はあっけなくGET☆


僕はきっと一生多肉から離れられないと思うので
生涯付き添えるようにがんばります^^


こないだ温室でアエオ凍結させたばかりですけどね・・・




とにかく冬越し!
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。





多肉の葉っぱの透明感



キク科セネシオ属 ハリアヌス 『Senecio hallianus』 南アフリカ原産


透明感のある翡翠色の葉っぱが好きなので
持ち帰ったラリーゴさん多肉。


先ほど調べて、この多肉がツル性の塊根多肉だということを初めて知りました!


今のところそういう兆候全くありませんね。


でもちょっと得した気分だったりして。←買うときちゃんと説明聞こうね!





そろそろ寝ようね^^
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。





春菊の黒胡麻和え



家内が数日前から風邪でいよいよダウン。


こちらも何だかあやしいのでおかゆに添える一品作り。


さっと茹でてダシ醤油にくぐらせて絞った春菊に
空炒りした黒ゴマを和えただけのわざわざ写真を撮るまでもない肴。


でも今日みたいな日はこういうのが調度いいんです。


こちらは風邪ひきそうになったらとりあえず酒!


ほどよく呑んで体を温めればなんとかなります^^








後はユーカリの精油焚いて完璧☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。





2013/01/29

タマゴ多肉ちゃん



ベンケイソウ科セダム属 緑亀の卵 『Sedum hernandezii』 メキシコ原産


成長が遅ーいことで有名らしいセダムの緑亀の卵。


紅葉もなく変化もなく年間通してずっとこんな感じですが
暑さ寒さもなんのその、とてもたくましい多肉だそうで。


ラリーゴさんから持ち帰ってまだ間もないですが
この愛嬌あるフォルムと葉っぱのひび割れ具合に
日々愛着が湧いております^^









間延びだけは気を付けないと。
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。





2013/01/27

凹んだハオに花芽現る



我が家の極めて数少ないハオルチアシリーズ。


毛蟹系の交配種らしいザラザラ肌の『ブラックホール』。


屋外の寒いところに置いているので、かなり断水気味に育てています。
多分そのせいで葉の窓が凹んだと思われます。


置き場所を変えて晴れた日に水をあげて様子を見ようと思いますが
花芽はどうでしょう?


狂い咲きしますかね?


生産者のサイトをあちこち見て回ると
もうこの時期に開花してしまうハオがどうしても出てきてしまうとのことですが・・・


こちらハオは数鉢しか持っていませんし
この時期に花芽を付けたのはこのブラックホールだけなので受粉できません><


せっかくですが花芽伸びたら切ってしまいますかね・・・






・・・
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。





2013/01/26

雪セダム



未だに雪が溶けきらない東京の田舎。
最強クラスの寒波がやって来てますます溶けません><


住まいの敷地から通りに出るためだけに長靴を履きます。
そしてそのまま電車に乗って出勤。


靴を履きかえて長靴持ち歩くのも面倒なので
ちょっと恥ずかしい方を選びます。


お隣のご夫婦もそうしてました^^




さぞ冷たいでしょうが寒さに負けない地植えのセダム。
こちらはウンナン万年草。


ブロンズ色の葉が地味で渋くて好きです。
こういう目立ちにくい植物がかっこよく見える庭づくりを目指しています。


今は落ち葉のほうが目立っています・・・




雪につぶされ気味のドラゴンズブラッド。


小さな芽が続々と出てくる予定。
そして小鳥たちの餌食になる宿命か・・・


今はクルミの殻に残った実が彼らの食事になってますが
これがなくなったら、いよいよ来るか!?





鳥の名前憶え中!
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。





休眠中 ソコトラ島の塊根多肉



クワ科ドルステニア属 ギガス ソコトラ島原産。
『Dorstenia gigas』


夏から育てているクワ科のギガス。


ほぼ葉っぱが落ちました。


ソコトラ島の最低気温は冬でも15℃らしく
年間通して直射日光を好むそうなので
この季節置き場所にかなり気を使って管理しています。


今日は大寒波に備えて昼の温かな時間帯にしっかり日光浴させました。


多肉を育てるようになってから日が浅く
半年前の引っ越しを期に集めた多肉の初めての冬越し。


休眠する多肉の葉のない時期、
果たしてちゃんと生きてるのかどうか常に不安を抱きつつ
温かな春を待ちわびて。








今夜は-6℃の予報><
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。





2013/01/25

名前教えてくださいませ(*>ω<)人 名無しの¥100多肉



¥100多肉狩りの続き。


これだけ札無し名無しのキク科だと思われる多肉。


初めて見かけた多肉ですが普及種に間違いないと思いますので
同じの育ててる方がいらっしゃいましたらぜひお教えくださいませ。


一応調べましたがオトンナ属の紫麗玉(シレイギョク)に似てるような気がしています.......が。






どうぞよろしく。
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。





オニグラスープ



今日も排水管の工事スタート!


夜までキッチンが使えないので昨晩仕込んだオニオングラタンスープ。


昔、羽根モノのパチンコの景品で勝ち取った(¥500☆)レンジオーブンを愛用してますが
オーブンが全く使いものならないので、チーズをちょっと焦がすような料理はできませんでした。


しかし、多肉温室の火鉢の炭熾し用に買ったガスバーナーのおかげであっけなく悩み解決^^







火の用心!
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。





2013/01/24

鶏の香草ワイン蒸し焼き ラタトゥイユ添え



今日はキッチン、風呂場の排水管工事のため朝から立ち会い。


水周りは何も仕様できないので昼食なし><


ということで、すきっ腹でちびちび呑んでました。


さずがにお腹が減ったので今夜も遅い夕飯作り。


鶏はバジル、タイム、オレガノ、塩コショウで揉みこんで
皮目をバリっと焼いたらひっくり返して白ワイン蒸しに。


ラタトゥイユは適当な野菜と細かく刻んだベーコンをニンニクと鷹の爪、オリーブオイルで炒めて
トマトを加えて同じくバジル、タイム、オレガノ、赤ワインで煮込んで完成。


そして安~い赤ワインでダラダラと呑むわけです☆






明日も工事だ><
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。





¥100多肉狩り 



近所(徒歩1時間)のフラワーショップで売っていた多肉苗。


1ヶだと¥180で10ヶだと¥1000。


そういうわけで見ての通り10ヶ持ち帰りました。




綴化に偏愛してるとうたってるのに持っていなかったサンバースト綴化。


もちろんこれがお目当て。




エケグラプトペタルムの愁宴。 (kasumin*さん教えてくれてありがとうございます^^)


綴化種しか持っていなかったので調度欲しかったんです。




子猫の爪。


初めまして。




オーロラ。


同じく初めまして。


お隣の小学生3名に『怒った王蟲みたいな多肉あるよ!』って言ったら
ちょっと食いついてくれました(≧ω≦)b


これからナウシカを観る度にこのオーロラを思い出し
さらには腐海の森の植物に心ときめかせ
やがては多肉に辿りついてくれることを期待しつつ^^





・・・続きます。
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。





菜の花 粒マスタード和え



今朝の朝食。


ようやく菜の花の値段がピーク時の1/3に落ち着いてきたので
待ってましたとばかりにいただきます。


塩を加えた熱湯でさっと湯上げしたら冷水で荒熱を取って
おひたしの醤油洗いの要領で水で割っただし醤油にくぐらせて絞ります。


あとは粒マスタードをさっと和えて完成。


ほろ苦い野菜に春の訪れを感じつつ冷酒でクイっと^^






今日はいい天気^^朝から酒が美味い!
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。





2013/01/23

ヒマラヤの増える多肉ちゃん



ベンケイソウ科シノクラッスラ属 インディカ 『Sinocrassula indica』
ヒマラヤ・中国南西部原産


引き続きラリーゴさんの多肉です。


葉先のとんがり具合とディープなパープル色に惹かれて購入。


初めて育てるシノクラッスラです。


シノクラッスラといえば四馬路(スマロ)や立田鳳(たつたほう)など
6種ほど確認されている多肉。


そして最大の特徴はセンペルやオロスタキスのように
成熟した株は子吹きして開花すると枯れてしまうこと。


このインディカもそういう運命の多肉かと思っていたら
枯れない(枯れにくい?)ことが判明。


しかも葉挿しで容易に増えやすいようなのでどんどん行きましょう^^






それにしてもいい色だ。
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。





2013/01/22

ほんのりピンクの美麗多肉



ベンケイソウ科クラッスラ属 青鎖竜錦 『Crassula muscosa f. variegata』


普通の青鎖竜持ってますが、どうしても気に入ってしまったので買ってしまった
Lari-goさんの『青鎖竜錦』。


株全体に入る白斑がほんのりピンクに染まる美麗多肉です。


斑入りのサボタニは通常の品種に比べて単純に葉緑素が少ないので
梅雨・夏の高温多湿、冬の寒さに弱い印象があります。


事実弱いですね。


おまけに綺麗に育てる自信をひとかけらも持ち合わせていないので
基本はスルーすろところをつい・・・


あちこちの多肉ブログで拝見する多肉狩りの記事。
見れば見るほど収集欲が湧いてしまいますね・・・


この色合いを維持できるように日当たりと気温に注意して頑張ります。


さらにもっと群生した株に仕立てたいので春になったら枝を切り戻します。


そして挿し木にして増やす(`・ω・)





計画は完璧☆
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。