2013/06/20

ズッキーニのオムレツ 野菜のトマト煮込み



先日農家さんがやってるバーでいただいたズッキーニのキッシュをマネして作ろうと思いましたが
キッシュ作りのハードルが高いので変更。


フライパンに玉子を流し込んで両面焼きつけるスペイン風オムレツです。




引き続きジャガイモ消費。


冷蔵庫の残り野菜と庭で育ててるハーブで大量に作りました。


明日の朝も同じものを食べます。


ハーブ苗は勝手に育ってくれるので重宝しますが初めての夏野菜作りが微妙。


今月収穫できたのは千両ナス二つだけ。


上手くいけばズッキーニ、ベリートマト、ニンニク、キュウリ、長い赤豆、エッグプラント、唐辛子・・・






ランキングサイトに参加しています。
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ






不機嫌なテフロカクタスの寄せ植え



サボテン科テフロカクタス属 武蔵野 (左)
『Tephrocactus articulatus』


サボテン科テフロカクタス属 松笠団扇 武蔵野変種 (右、奥)
『Tephrocactus articulatus var. inermis』


もう少しプリッとしていた気がするテフロカクタス X2。


南米アルゼンチンの冷涼な高山地帯のサボテンという事で,
早々と水やりを控えたのが原因か、ますます厳めしい佇まいに。


大丈夫かな?怒ってらっしゃる?




多肉植物のランキングサイトに参加しています。
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ







半熟玉子と蒸しポテサラダ



先日お隣のご主人が「新潟越つかの酒造の瑞(純米酒)冷やしてるよ^^」
と仰るので早速お邪魔しました。


つまみは家内と買い物がバッティングしてしまった大量のジャガイモ消費のためポテサラです。
スタートビールのあてです。


蒸して風呂吹きにして粒マスタード、バスサミコ酢、オリーブオイル、刻んだイタリアンパセリで和えました。


夜帰宅した奥さんからは
「あ、バタちゃんはすっかりうちの子だね。」と温かいお言葉。


そう言えば数日前も・・・すっかり。


瑞は米の味がとにかく濃厚で無骨な味わい。あっという間に1升なくなりました。






ランキングサイトに参加しています。
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ







2013/06/18

着生植物 ヘゴ板仕立て



チランジアやビカクシダにランなど、地面に別れを告げて樹木に張り付いて生息する着生植物。


普及種を少しだけ育ててますが、材料が揃ったので原産地の環境に近い育て方に切り替えました。




まずは土台にする板。


この日のために大切に育ててきたシダ植物ヘゴをバッサリとカットします。




嘘です。


市販のヘゴ板を用意しました。


ヘゴ板はシダの気根が集まった幹をカットしたもの。
水はけが良く、丈夫で加工しやすいので活着素材として良く使われるそうです。


適当な大きさにノコギリで切り分けてワイヤーを通す穴を数か所空けました。




後はそれぞれ根元をミズゴケで包んでワイヤーでグルグルと固定して完成。


取り合えず物置小屋の北側にぶら下げました。


一応雨避けが付いているので、何事もなければ10月までここで管理します。




上段、奥からコットンキャンディ、ブラキカウロス、ルシナータ。




2段目、奥からハリシー、チラ不明種、ビカクシダ。




ちょっと実験でデンドロビウム カピチュリフローラム。下はメラノクラテル


ぶら下げてからお隣のご主人にトタンの熱は大丈夫?と聞かれあ゛~あ゛~・・・


その後は夕立ちのため作業中止。


様子見ます。取り合えず呑んできます。


ちなみにチランジアの育て方については素敵な園芸ジェントルマンぱんさ氏の
『Pantha's Labyrinth』を参考にさせていただきました。





多肉植物のランキングサイトに参加しています。
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ







2013/06/16

飲むアガベ



テキーラ!!!!


飲めば飲むほどに身体のキレが良くなる(気がする)テキーラは音楽に欠かせないお酒。


ご存じ多肉植物リュウゼツラン科のブルーアガベが原料の世界4大スピリッツ(蒸留酒)です。


原産のメキシコの伝統にしたがってライム齧ってストレートで流し込んで塩をなめて次に備えたいところですが
ロックでダラダラ飲んでおります。


さきほど酒屋に滑り込んで買ってきたのは創業200年以上のクエルボの「エスペシャル テキーラ レポサドエスペシャル」。


樽で熟成されたまろやかなテキーラです。美味しいです。











多肉植物のランキングサイトに参加しています。
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ







2013/06/15

残雪の峰→墨残雪→???



サボテン科セレウス属(旧モンビレア属) 残雪の峰(墨残雪の綴化) ブラジル、ペルー原産
『Cereus spegazzinii f. crist.(=Monvillea spegazzinii f. crist.)』


一部綴化戻りの残雪の峰。


春の温室倒壊の際、いろんなものの下敷きになってしまったので
痛々しい姿で、ずいぶんと斜めですが生きています。


ちなみにこちらがきれいに真っ直ぐ育っていた頃のご様子→




『残雪の峰(墨残雪綴化)』からにょきっと本来の『墨残雪』が出てきたわけですが
その『墨残雪』の先端が再び綴化するかの気配。


要約すると綴化が戻ったけどまた綴化ができそうでうれしいのです。





多肉植物のランキングサイトに参加しています。
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ







2013/06/14

青鎖竜綴化 X 青鎖竜綴化 X 青鎖竜綴化




ベンケイソウ科クラッスラ属 ムスコーサ綴化 和名:青鎖竜綴化 『Crassula muscosa f.cristata』


先日2鉢購入しましたが、すっかり惚れ込んでしまったので追加で1鉢。


最初の2鉢は欲しいと思ってから数カ月を経てようやく入手できたのですが
タイミングが合うとあっさり手に入ってしまう多肉の恐ろしさ。加速します。




ユーフォルビアのオンコクラータやサボテンのセレウスの綴化に見られる生長点の不規則な帯化。


オンコもセレウスも表面の質感はツルっとしてますが青鎖竜は鱗状の葉がガサガサとひしめき合うのが魅惑。




気まぐれな綴化部がどのように成長していくのか予想できないドキドキ。


好きになればなるほど、傍から見れば歪んでしまう多肉LOVE。






多肉植物のランキングサイトに参加しています。
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ







朝ビールのすゝめ



先日の休日に畑に水を撒いているとお隣のご主人に遭遇。


バタ   「おはようございます。」


ご主人「おはよう。呑も^^」


バタ    「はい。よろこんで^^」




さくっと買い物して支度して上がり込みます。


鶏のワイン蒸し焼き 黄色いトマトのマスタードシードソース。


パセリが好きなので2株植えましたが食べきれません。


別に植えたイタリアンパセリも元気で、当初は混ぜて細かく刻んで振りかけてましたが
だんだんと面倒になるものです。




アサリとアスパラのバター炒め。


アスパラは植えよう植えようと思いつつ、いつも買いそびれ。


ご主人は丸いちゃぶ台にカットライムを挿した冷たいコロナを用意してくれました。


梅雨の晴れ間の清々しい休日に引きこもって呑むビールは最高です。


夕方帰って来たお隣の子供たちが見つめる堕落しきった大人たちへのクールな眼差しに
どこか懐かしさを覚えつつ。






ランキングサイトに参加しています。
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ







2013/06/12

センペル ロイヤルルビー綴化



ベンケイソウ科センペルビブム属 ロイヤルルビー綴化
『Sempervivum ‘Royal Ruby’f.cristata』


先日奈良のゆっくらリさんが送ってくれた綴化センペル。


しっかりと葉を広げてくれました。


幾何学的なワンダーランドが展開してくれてうれしいです。


カチューシャ状に綴化する円形の多肉は茎を伸ばして丸くなるイメージがありますが
センペルはどうでしょう?


茎立ちするセンペルもあるようなので今後の成長が楽しみです。





多肉植物のランキングサイトに参加しています。
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ







2013/06/07

木になる多肉



ベンケイソウ科カランコエ属 ファング マダガスカル原産
『Kalanchoe beharensis 'Fang'』


茎が木質化し葉に切れ込みの入る『beharensis(仙女の舞)』の変種カランコエのファング。


葉裏の突起が牙に見えることから『Fang』と名付けられたそうです。




オリジナルの『beharensis(仙女の舞)』は原産地では3mくらいまで成長する大型カランコエ。


専門店で1.5mを見かけましたが迫力満点でした。
しかしながらやはり多肉質の葉の重量でがっしり育てないと支柱必須のご様子・・・


何にせよ丈夫な普及種なので強風と長雨に注意してしっかり仕立てたいです。






多肉植物のランキングサイトに参加しています。
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ






露草 重ね扇 開花



ツユクサ科トラデスカンチア属 重ね扇 『Tradescantia navicularis』
メキシコ原産


我が家の多肉で一番古株のトラカン重ね扇。


とても丈夫です。何度か姿を消しましたが土中から復活してくれます。


最初の数節はその名の通り扇のような葉を互い違いに重ねますが急に伸びました。




ツユクサの質素な花がまず1輪。






多肉植物のランキングサイトに参加しています。
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ






ニガウリと豚肉、豆腐の玉子炒め



ええ。


ゴーヤチャンプルが食べたくなったので作ってみましたが沖縄の風が吹いてこない・・・


ネットで作り方を探してみても途方もない量のレシピが出てくるので困ります。


そこで先日多肉を送ってくださった沖縄のOYAMAMAさんに伺ったところ
さっそく反則技を教えてくれました。


それは味付けに使う沖縄そばの出汁。


これで食堂の味を再現できるそうです。


明日買ってきます!そして近々出汁から作ってみます!






ランキングサイトに参加しています。
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ