ラベル コノフィツム の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル コノフィツム の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014/01/03

新春サボテン多肉初売りセール 池袋にて



メセン科コノフィツム属エクティプムブラウニー ピンク花
『Conophytum ectypum v. brownii』


2014年コノフィツムデビュー。


お正月。両実家へ帰省する関東3都県のトライアングル移動を変則的に調整して
鶴仙園さんの新春初売り20%OFFセールに行ってきました。




ユリ科アロエ属ハオルチオイデス マダガスカル中部原産 超小型種 黄花
『Aloe haworthioides』


ハオルチアによく似たマイクロアロエ。


ついでに同デパート内も少しだけ覘きましたが凄まじい混み様ですね。
ちなみに屋上のうどん屋さんにも長い行列を確認。多肉→うどん→ビールの屋上満喫コース断念。




ユリ科アロエ属カルカイロフィラ マダガスカル中部原産 子吹き群生型 
『Aloe calcairophila』


学名は「石灰が好き」に由来する石灰岩地に自生するアロエ。
ダークグリーンの鋸歯葉を左右交互の扇型に伸ばす小型種。


今年の目標は単管パイプで温室を自作すること。
一昨年の春の嵐で倒壊した簡易温室を教訓に、コンパクトながらも丈夫なものを拵えたいです。
この冬は若干の室内スペースと軒下の棚で凌いで、春にでも作業に取り掛かる予定。




アナナス科デウテロコニア属クロランサ アルゼンチン原産
『Deuterocohnia.chlorantha』


原産地では岩を覆うように広がる苔のように群生するデウテロコニア。
これから数十年かけて数千数万株のコロニーを目指します。


多肉植物のおぼえがきにカメラもブログも一緒に始めて2年。
どれもこれも初心者の域を出ませんが今年もどうぞ宜しくお願いします。


綴化多肉の情報も引き続きお待ちしております。
綴化多肉を見つけたらとりあえず教えてください!






多肉植物のランキングサイトに参加しています。
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ