2012/09/30

台風から救出 我が家の守り神 アガベ 雷神



リュウゼツラン科アガベ属 ポタトルム 和名:雷神 メキシコ原産
『Agave potatorum var. verschaffeltii 』


東京は夕方から突風に煽られています。


鉢の転倒を防ぐため軒下の多肉を棚の奥へ奥へ押し込んでよしとしました。
後は深夜までビール片手に見守ります。


雨は吹き込んで来ないのでたぶん大丈夫・・・


対で揃えたアガベ雷神は場所を取るので置き場所がないので急いで室内へ避難。


白粉を纏ったシルバーグリーンの荒々しい葉に凶悪な赤茶トゲ。


まさに荒ぶる雷のような神々しい多肉です。


多肉の神棚作って拝みたいくらい^^





台風の日はビールがうまい☆

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。



昭和50年 趣味の園芸 9月号 秋の多肉特集



気胸の手術痕がまだまだ痛むので休日はひたすらおとなしく療養しています。


せめて多肉(植物)を勉強しましょう、ということでヤフオクで落札した昭和の趣味の園芸80数冊。


一冊当たり¥30以下だったのでリーズナブルな暇つぶしです。




どの年も夏過ぎに多肉特集が組まれています。


しかし揃いに揃って玉型メセンのコノフィツム、リトープス推し・・・




昭和50年代はメセンブームだったのでしょうか。


残念ながらこちらコノもリトも一鉢も育てておりません・・・




どのページもかなり文字数多めの構成で読み応え抜群です。


なるほどメセンのディンテンタス属は当時6種。


こういうツヤ消し系の玉型メセンが好みかも。




手の使い方や指使いなど、かなりわかりやすく解説されています。


鉢底ネットはサラン鋼がいいらしいです・・・


サラン鋼??? 検索しても出てこない>< 





SFチックなイラストも当時の書籍の雰囲気。


70年代に公開されたルネ・ラルーの『ファンタスティック プラネット』
ドラーグ族みたいな点描写。


話が逸れましたが温故知新ということでしばらく熟読してみます。









玉型メセンは来年がんばろう・・・

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。



2012/09/29

海底で足を挟まれたら一巻の終わりの貝みたいな銀波錦 鶴仙園 「秋のサボテン・多肉植物フェア」その四



シャコ貝ね^^




ずっと綴化を狙っていたのであえて買わないでいましたが
価格が10倍くらいしちゃうので怖じ気づきました><



綴化あるある・・・

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。



2012/09/25

購入してから約3年 万象 花咲きました 



たぶん我が家で一番の古株のハオルチア 万象。


たぶん世田谷の冬のボロ市で鶴仙園さんの出店で買った一鉢。


多肉植物以前に植物自体ろくに育てたことがなかったので
徒長させてしまったり、焼いてしまったりでよくわからないまま数年が過ぎ
今年ようやく開花してくれました。




8月末にに花芽を確認し開花を楽しみにしつつも9月に半月ほど入院。


知ってか知らずか退院の日を花で迎えてくれました。


観察ができなくて残念でしたが、この多肉は一生大切にすると心に決めました^^




抹茶色のストライプが上品で清楚。


花びらののナチュラルなカーブに癒されます。


基本的に花全般が苦手なんですが、
自分が試行錯誤して育てた植物が数年を経て咲かせてくれた花には
やはり特別な気持ちが芽生えます。


僕の場合は多肉に年中苦労をかけてるので感謝の気持ちが10割を占めます。


万象どうもありがとう^^




ハオには窓辺に多肉棚作ってあげないとな・・・

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。



トマトとジャガイモのクミンカレー



今日は休みだったので朝からカレーとビール☆


医者には酒のことは何も言われてないので、徐々に呑む量を増やしております。


クミンはエジプト原産のセリ科のスパイス。


カレー粉の原料はもちろん、メキシカンなチリパウダーにも欠かせないスパイスです。


ルーは材料を炒める前にクミンをオイルでしっかりと炒め香りを移して作りました。
この時点でインドカレー独特のスパイシーな香りが漂います。


市販のカレールーを使うカレーにもクミンが加わるだけで香りがアップグレードします。


できればパウダーよりもドライのホールがおすすめ^^


試したことのない方はぜひぜひ。









朝ビール最高・・・

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。



蔓大暴れ 初の夏越し 亀甲竜



今年の4月に神代植物公園「サボテンと多肉植物展」で収穫してきた亀甲竜


葉なし蔓なしの休眠状態の株を見守ること数か月間・・・


とくに7・8月は1回ずつ水やりしただけで植物を育てている実感が全くありませんでした><





しかし2週間の手術入院を経て帰宅すると玄関上の自称空中庭園から見慣れない蔓が・・・


危うくお隣さんの玄関のドアに巻きつくところでした。





新芽ですかね^^


多肉初心者なので夏季休眠型の品種には肝を冷やしてばかりですが
ちょっと緊張から解放されました。


というかめちゃくちゃうれしい!




でもいざというとき何もないんです><


輪ゴムと割り箸・・・




せっかく復活したのにへそ曲げられそう。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。






2012/09/23

アエオニウム まだら黒法師 鶴仙園 「秋のサボテン・多肉植物フェア」その参



だいぶ涼しくなってきたので久しぶりにアエオに手を出しました。


まだまだ休眠の雰囲気漂う株ですが秋色シックな色合いに惹き込まれました。




個人的には全体的に白っぽくなってあずき色の班がさささっと入るような株が憧れです。


・・・憧れです。



どこかのサイトで見たんです。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。



2012/09/22

ハオルチア ルテオローザ 鶴仙園 「秋のサボテン・多肉植物フェア」その弐



ハオルチア ルテオローザ  『H.luteorosea』


こちらもハオ¥525コーナーより。


最近ではヘルバセア 『H.herbacea』と呼ばれるらしい小型種のハオです。


たぶん水やりを控えられてたのでギュッと蕾んでます。




白班が入るまだらな葉っぱの表面にやわらかく透明感のあるトゲ。


こういう爬虫類みたいな多肉が好きです。


スカーンと晴れた日にたっぷりと水をあげることを楽しみにしております。






でもその前に植え替えしたかったり・・・

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。



ハオルチア ブラックホール 鶴仙園 「秋のサボテン・多肉植物フェア」



新大久保の病院で抜糸して肋骨を抱えながら山手線で池袋へ。


西武池袋の屋上でセッティング中のビアガーデン呑み放題フェアを必死に振り切って
鶴仙園さんの「秋のサボテン・多肉植物フェア」へ。


やっぱり多肉屋さんは異常に癒されますね^^


身も心も懐も穴だらけなのでほんの数鉢だけ買ってきました。




毛蟹系の交配種らしいザラザラ肌の『ブラックホール』。


ハオルチア¥525コーナーより厳選して買い物カゴへ^^


多肉初心者なものでほぼ初めての夏越しを乗り越えた結果、
なるべく緑色じゃない多肉に趣向が向いて来ました。


とても安易な発想でございます☆




急げ冬対策!がんばれ右肺!

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。



2012/09/21

ココナッツミルクのチキンカレー パキスタン米



入院してた病院が大久保だったので退院日にアジアンな輸入食材屋でリフレッシュ。


店員さんのおすすめという事で布袋に入ったパキスタン産の米やらスパイスなど買ってきました。


ルーは自家製ガラムマサラに青トウガラシとニンニクを挽いたものを加えて
グリーンカレーのペースト風に。


コリアンダーの茎をたっぷり加えて作りました。


米は普段より2割程度多めの水加減でレモングラスと一緒に炊きました。
多少爽やかな風味が出たような出ないような・・・




やはりジャスミンライスが一番好きです。ちょっと高いですけど・・・

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。



2012/09/14

退院しました 右自然気胸 胸腔鏡下肺嚢切除術


よしもとのナインティナインのやべっち同じく自然気胸を患いました。


今月の上旬から胸や肩に痛みがあり、息苦しさと咳が気になったので休みの日に近所の呼吸器科に行くと、レントゲンに縮小した肺が写りました。


肺から漏れた空気が骨や内臓を圧迫し、激痛が生じたわけです。


 その病院ではオペが出来ないとのことで
タクシーで別の総合病院へ。


到着するなり局部麻酔で肋骨から肩に管を挿入。即入院となりました。
 通常はこの管で肺から漏れた空気を吸引して肺の穴が自然に塞がれば数日で退院です。


しかしこちらは穴が3か所ほどあったらしくいつまで経っても空気が漏れるので手術を希望しました。


気胸の特徴は高い再発率。
通常は40~60%ですが手術で穴の周辺をごそっと取ると5%にまで下がるそうです。
 ちなみに自然気胸は自然に肺に穴が空く症状でストレスや煙草との因果関係はありません。

















2012/09/03

ゴマ科のコーデックス シャンプーの木 ウンカリーナ



ゴマ科ウンカリーナ属 ウンカリーナ マダガスカル原産
別名:シャンプーの木 『Uncarina sp.


マダガスカルの塊茎塊根多肉のウンカリーナ。


多肉と言ってもこちらはどう見ても『木』なので
落葉低木(多肉)ぐらいのニュアンスで・・・




でも根元にはコーデックスの雰囲気あり☆


直径7cmなので昨日の『バオバブ』よりも微かな主張が見受けられます。




現地ではこの葉を水に浸して出てくる粘液で頭を洗うそうです。


葉っぱ自体は細かい産毛に覆われたふんわりやわらかな触り心地^^


試しにしばらく水に浸すと葉の裏から粘膜が出てきました。


手で揉んでみるとさすがに泡は出ませんがツルツルしっとりで思いのほかいい感じ!


しかもゴマ風味だよ!






・・・今月のおこづかいがもうすぐなくなります><

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。



2012/09/01

さかさまの木 バオバブ ブー・フブーブ 



パンヤ科アダンソニア属 バオバブ マダガスカル原産
『Adansonia』


念願のバオバブです☆


この直径3cmの若干塊根塊茎気味の根っこに
遠いマダガスカルの樹齢100年以上のバオバブへの思いを馳せております・・・




やっぱり細い><


こんな感じてピロ~ンと約80cm。


いいんです、わかっているんです。


数ヶ月前にヤフオクで見かけた盆栽仕立てのバオバブがありまして
かなりの年月を費やして枝をじわりじわりといじめた一鉢が頭から離れなかったのです。


調布の深大植物公園の温室のバオバブよりもバオバブらしい樹形だったその一鉢をイメージして
バッサリやってしまいたい衝動に駆られる今日この頃でございます。


しかしながらやってしまうなら成長期の今しか・・・躊躇><







・・・来年に持ち越しかな><

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

お時間ありましたらこちらもお願いいたします。